

【質問その4.】精養軒はどこ?
- ●2019年04月17日
- ●ライター/上野 つばさ
ついに!『つばアンサー♡』も記念すべき第3弾となりましたo((*^▽^*))o
3回続けばもう大丈夫ですねwww
第2弾では【質問その2.とその3.】伊豆榮、梅川亭はどこ?をお送りしました(. ❛ ᴗ ❛.)
前回の『つばアンサー♡』はこちら
それでは第3弾!
【質問その4.】精養軒はどこ?
参りましょう(。•̀ᴗ-)✧
!!精養軒!!
ショーリューケンっwwwみたいに私は言いたくなるのですが…世代がバレますね(笑)
わからない方ごめんなさい(_ _;)
もとい、精養軒はどこ?ということにお答えするなら実は精養軒さんも沢山の店舗がございます!
注)親しみを込めて精養軒とお呼びいたしますが、本当は上野精養軒さんです♡
レストランやカフェを合わせて11店舗ヽ(。◕o◕。)ノ.
スゴイですね!
本店はもちろん、上野内外にも、美術館や博物館、文化会館の中にもあるんです!
でも、今回はやはりみなさん本店さんへの質問が多く、
このチラシとパンフレットをご覧になって↓↓
上野精養軒公式サイトはこちら
お昼時には
「精養軒いきたいんだけど、混んでるかしらー?」
という、すでに、精養軒さんの人気をご存知な方々が大変多かったです
(^∇^)ノ♪
そんな中、精養軒さんには差し入れもいただきまして、ふふふ♡
『ブランデーケーキ』ありがとうございました!!
お土産にも最適!とーっても美味しいので、ぜひご賞味下さい(*^3^)/~♡
指立ってるwww
というわけで
上野精養軒本店の場所はこちらっ↓↓↓
第2弾でご紹介した梅川亭さんのすぐそばです!!
駐車スペースもございますし、タクシーでいらっしゃったり、タクシーでお帰りの際は精養軒さんからお乗りになられるのが便利です( ꈍᴗꈍ)
その他、上野精養軒店舗一覧はこちらっ←♡
精養軒さんといえばやはり美味しい洋食!
特にドミグラスソースを使ったハヤシライスは有名です(灬º‿º灬)♡
が、、、
私つばさがオススメしたいのは
ビアガーデン!!!!!!!
ふふふ♡毎年夏は楽しみにしてます!
意外と穴場スポットだと私は思ってますのであんまりご紹介したくなかったんだよなぁ!
だって、また広報部長いっちーが行きたいって騒ぎそうでwww
ウラ部長としては黙って行きたいオトナな場所なんです(笑)
でも、もう言っちゃったので、今年の夏は広報部でもビアガーデン行きましょう!
精養軒さんのビアガーデン\(^o^)/贅沢だなぁ!
景色がめっちゃいーですよー!!
ではでは、今回はそろそろこの辺で!
次回は【質問その5.】韻松亭はどこ?
をお送りします(^∇^)ノ♪
またねー♡バァーイ!
【質問その2.その3.】伊豆榮、梅川亭はどこ?
- ●2019年04月15日
- ●ライター/上野 つばさ
さぁ、はじまりました広報部ウラ部長のつばさがお送りしますウラ話したっぷりのコーナー!
『つばアンサー♡』
第一弾は【質問その1.】ここはどこ?をお送りしました
https://ueno.or.jp/2019/04/11/question1/
観光案内所で出た沢山の質問にお答えしていくコーナーです⊂((・▽・))⊃
さてさて、第二弾は・・・・
【質問その2.その3.】伊豆榮、梅川亭はどこ?
はいっ!
ここで問題です!
伊豆榮とは?上野でも有名な日本ならではの食材を楽しめる老舗です!
その食材とは何でしょうか?
注)まだまだ下にスクロールしないでね!!!!!!!!!答えが見えちゃう!!!!!!!!!!
10秒でお答え下さいw(°o°)w
10.
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3〜
2〜
1 !!
はいっ!こちらっ↓
ドーン!!!!!!!!
正解は鰻です(♡ω♡ ) ~♪
http://www.izuei.co.jp/
ご存知の方も大変多い伊豆榮さん!
観光案内所ではもうすでに知ってて場所だけ聞きにいらっしゃる方がほとんどで、この目立つパンフレットを手にとり・・・・
『鰻かぁ…(笑)』
とニヤニヤされながら見ていらっしゃる方々がホント多かったwww
なぜだかわかんないけど、なぜかみなさんニヤニヤされるんですよ(笑)
ご案内するこっち側もつられてニヤニヤしちゃってましたwww
ちなみに鰻は英語で何ていうか知ってますか?
そう!「はいチーズ!」に代用できそうなあの言葉
ʘ‿ʘ
「はいイール!」です
Eelと書きます( ꈍᴗꈍ)はいww
海外の方も鰻というインパクトのある漢字に反応されてましたし、今回はパンフレットが日本語、英語、中国語と、伊豆榮さんのヤル気がものすごくカタチになっておりました┏(^0^)┛
あぁ、鰻食べたくなってきちゃったなぁ!
さぁ、そんなわけで、
【質問その2.】伊豆榮はどこ?
はいこちらっ↓
http://www.izuei.co.jp/shop
あれっ!?お気づきになりましたか?
伊豆榮さんは、本店の他に不忍亭、梅川亭、永田町店がございます!
そう!!
梅川亭さんは伊豆榮さんなんです!!
場所は上野公園からは一番近く、閑雅な眺望に心安らぐ雰囲気のお店です!
伊豆榮
梅川亭
梅川亭さんと伊豆榮本店さんとごっちゃになって
「ほら、あの鰻の、雰囲気のいい鰻のお店はどこ?」
みたいに、とにかく鰻というキーワードでご質問される方も多く、
そんな時は一緒に落ち着いてどちらに行きたいか考えながらご案内してました♡
どちらもとても素敵な空間!!
老舗の味、日本の食文化をお楽しみ下さい(っ˘з(˘⌣˘ )
それではまた次の質問にて
次回は【質問その4.】精養軒はどこ?
をお届けします!
じゃあ、最後にみんなで
『はいっ!イール!』
カシャっ♡バァーイ\(ϋ)/♩
【質問その1.】ここはどこ?
- ●2019年04月12日
- ●ライター/上野 つばさ
みなさんこんにちは!つばさです!
観光案内所での質問につばさがお答えする、その名も
『つばアンサー♡』
勝手にコーナー化!!決定!!
第1弾はじめまぁすᕙ(@°▽°@)ᕗ
https://ueno.or.jp/2019/04/11/questions/
【質問その1.】ここはどこ?
といえば、私はだぁれ?(笑)
いやいやさすがに、私はだぁれ?とまでは聞かれませんでしたがww
ここは今どこですか?っていう質問は、みなさん地図を見ながらけっこうおっしゃってました!
なんだか、上野公園は方向感覚がわからなくなる方々が多いみたいで、みなさん恐縮しながらそのようにおっしゃるので….
私は声を大にして
『大丈夫ですよー!みなさんそうおっしゃいますから、一人じゃないですよー!!』
と、お答えしておりました(*^3^)/~♡
そうするとみなさん安堵の表情で胸をなでおろして下さいます!ふふ♡
確かにわからなくなりがちなんですよ!
そのキモチめっちゃわかります!
私も上野公園に馴れたのは、実はだいぶ最近で、
むしろ、ご案内しながら慣れていった感覚あります(;^ω^)てへっ
ですので、なかなか普段上野公園にいらっしゃらない方がわからなくなるのは当たり前!
ひっろーい上野公園です!
しかも、けっこう道が入り組んでますんで迷ったってけっこうけっこう╮(^▽^)╭
迷うことで沢山の発見や出会いがあるのもお楽しみ頂けると幸いです!
だってホラっこうやって私達出会えたじゃないですかっ♡ふふふ
そんなわけで、【質問その1.】ここはどこ?
わからなくなったら恥ずかしがらずに聞いてください(ノ^_^)ノ
あれ?これ質問の答えになってる?(笑)
と、いうわけで、どーん↓↓↓
ここにいたんだよぉ!!赤い☆マークのとこです
こう見るとかなりの広さですよね!!
すごいなぁ上野 !!!! あらためてしみじみwww
私たちがいた場所は公園内のど真ん中!
すんごい一等地にいたんです!
360度どこを見渡してもオススメスポットばかりの場所!
そりゃぁいろんな意味で迷っちゃいますわぁ♡
360度パノラマです
そんなわけで『つばアンサー♡』記念すべき第1弾は
【質問その1.】ここはどこ?
ということでお楽しみいただけましたか?
とにかくお伝えしたかったのは!
わかんない時は遠慮なくお尋ねくださいということです♡
それでは、また次の質問でお会いしましょー!
次の質問は
【質問その2.】伊豆榮はどこ?
でーす⊂(・▽・⊂)
じゃ、またね!バァーイ╰(*´︶`*)╯
上野公園に設置した観光案内所で出た質問50選!
- ●2019年04月11日
- ●ライター/上野 つばさ
うえの桜まつり期間中私ども広報部は上野公園に観光案内所を設置してました( ╹▽╹ )///
案内所にいますと、沢山の方々が様々な質問を投げかけて下さいます!
1.ここはどこ?
2.伊豆榮はどこ?
3.梅川亭はどこ?
4.精養軒はどこ?
5.韻松亭はどこ?
6.動物園はどこ?
7.博物館はどこ?
8.美術館はどこ?
9.池はどこにある?
10.ボートに乗れるとこはどこ?
11.動物園は何時まで?
12.美術館は何時まで?
13.動物園の中にレストランはあるか?
14.喫煙所はどこ?
15.トイレはどこ?
16.授乳室はどこ?
17.自動販売機はどこ?
18.公衆電話はどこ?
19.駅はどこ?
20.地下鉄はどこ?
21.バス停はどこ?
22.パンダバスの乗り場はどこ?
23.御徒町はどこ?
24.日暮里まで歩いて行ける?
25.スカイツリーの行き方は?
26.表参道に行きたい
27.桜が一番綺麗な所は?
28.この木はケヤキ?
29.基準木は?
30.西郷さんはどこ?
31.徳川将軍のお墓はどこ?
32.この像はだれ?
33.遊園地は?
34.草団子屋さんはどこ?
35.噴水はどこ?
36.大きな石はどこにある?
37.公園のエントランスはどこ?
38.お花見できる芝生はどこ?
39.切手はどこで売ってる?
40.ATMはどこにある?
41.ビニールシートは売ってる?
42.屋台はどこに出てる?
43.ここ何屋さん?
44.ぬいぐるみどこで売ってる?
45.この風船は売ってる?
46.ビールはどこで売ってる?
47.トウモロコシはどこで売ってる?
48.いちご飴はどこで売ってる?
49.かき氷はどこで売ってる?
50.オススメの上野スポットは?
いかがですか?
色々な質問があるでしょう(*˘︶˘*).。*♡
いろんな質問を頂くたびにご案内する新米広報部の私達側も日々成長していけたのです!!
(/^-^(^ ^*)/感謝です(/^-^(^ ^*)/
というわけで、以上50の主な質問にこのブログでこれから私達らしくお答えしていきたいと思いますᕙ(@°▽°@)ᕗ
ススメ!広報部!!